経済通信ニュース

ちょこっとニュースをつぶやきます

オリエンタルランド 2020年までの東京ディズニーランド、東京ディズニーシーについてのTDR開発計画を発表

オリエンタルランド 2020年までの東京ディズニーリゾートの拡張計画を発表

 オリエンタルランドが東京ディズニーランド、東京ディズニーシーについての開発計画を発表しました。

 

画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします

東京ディズニーリゾートベストガイド 2016-2017 (Disney in Pocket)

 

当初は2023年計画の予定

 もともと2023年計画として2014年に「2023ありたい姿」において入園者数を恒常的3,000万人レベルとすることを目標として掲げていましたが想定よりも早いペースで高まりを受け、2020年度へと前倒しした計画となりました。

 

TDL「美女と野獣」や「ベイマックス」など新アトラクションを投入へ

 今回発表されたTDLの計画では、「グランドサーキット・レースウェイ」や「スタージェット」、一部の飲食施設、商品施設をクローズ。

 ファンタジーランドの新エリアとして大型アトラクションを有する「美女と野獣エリア(仮称)」や、ライブエンターテインメントシアターをオープンさせるほか、隣接するトゥモローランド、トゥーンタウンに新規アトラクション、新規キャラクターグリーティング施設の導入を予定。これら新規エリア/新規トラクションの投資額は、750億円レベルとなる見込。

 また、おしゃれなファッションに身を包んだミニーマウスと一緒に写真を撮れる「新キャラクターグリーティング施設(名称未定)」もトゥーンタウンに2020年春オープン予定。

 

TDS 「ソリアン」、大規模なパーク拡張、リゾート内のホテル客数の増加

 東京ディズニーシーでは、海外のディズニー・テーマパークで高い人気を誇る大型アトラクション「ソアリン(仮称)」をメディテレーニアンハーバーエリアに導入され、海外版とは違った最新のオリジナル映像が楽しめるとのこと。2019年度オープン予定

 また複数の拡張用地を活用した大規模なパーク開発を予定。さらに、東京ディズニーリゾート内のホテル客室数の増加など、東京ディズニーリゾート全体の価値向上に向けたさまざまな検討を進めていくとしています。

 

 

 

 

コカ・コーラ、東西ボトラーが経営統合に合意 売上高1兆円規模に

コカ・コーラ、東西ボトラーが経営統合に合意 売上高1兆円規模に

 国内の清涼飲料水 コカ・コーラブランドを手掛けるコカ・コーライーストジャパンとコカ・コーラウエストは26日、経営統合で合意したと発表。国内の飲料市場での成長が頭うちとみて、生産・流通コストを削減し、効率化を進め、競争力を高めることが目的。時期や統合の方法は未定。

 

画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします

コカ・コーラ 350ml×24本

 

国内のコカ・コーラ商品の9割を取り扱う飲料メーカーが誕生

 両社とも東証1部上場。2015年12月期の売上高を合わせると約1兆円で、国内で販売されるコカ・コーラ製品の8割以上を製造する規模になる。

 

 ボトラーはイースト社、ウエスト社の他にも北海道、岩手県、富山県、沖縄県に4社あり、そのうちイースト社は関東、東海、南東北、ウエスト社は近畿、中国・四国、九州を担当しています。

 「人口は減るのに競合メーカーは減らない。規模を拡大して効率化を図りたい」とコカ・コーラ社は発表されています。

 

 

スノーボードの男子選手2人が遠征中に大麻使用の疑い もう1選手も関与か (全日本スキー連盟が発表)

未成年男子選手が大麻 昨年12月米遠征中に使用、もう1選手関与か

 スノーボードの2014年ソチ五輪代表ら男子選手2人が昨年11~12月の米コロラド州での合宿中に大麻を使用した疑いがあることがわかりました。2人は全日本スキー連盟の強化指定選手で未成年。2人は、大麻を吸引した疑いがある。

 全日本スキー連盟2人の氏名を非公表とし処分などを協議する。また、国際大会上位の実績がある別の未成年選手も関与した疑いがあり、現在調査中とのこと。

 

 画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします

国際オリンピック委員会オフィシャルDVD トリノ2006オリンピック冬季競技大会 スノーボード

 

 

常識だが日本では違法

 日本では大麻取締法により栽培や輸入は7年以下の懲役、所持や譲渡は5年以下の懲役となる。世界反ドーピング機関(WADA)の禁止薬物にも定められ、競技期間中の検査で違反すると処分対象になる。

 

過去にも大麻使用の疑いがあり

 スノーボードでは04年、当時19歳の日本の男子選手がドーピング検査で大麻に陽性反応を示し、男子選手は使用を強く否定したが、国際スキー連盟が10カ月の出場停止処分。処分後に復帰し取りの五輪に出場した経緯もある。

 

 

 コロラド州は大麻の娯楽使用を合法化しているのでやっちゃった感がありますね。しかし2004年に同事件が発生しているにもかかわらず再発するとはただでさえイメージがよくないスノーボードがより悪くなって競技の存続そのものが問題になりますね。

 がんばって強化選手の教育をおこなってソチ大会では好成績でイメージアップにもつながったにもかかわらず大変残念です。

 未成年とはいえ物事の善悪の区別ぐらいはつくでしょうから多少名前の公表をしてもいいんじゃないでしょうか。

 

日本電産 車載用モーターが好調 売上高、純利益とも最高

日本電産、4期連続増収 売上高、純利益とも最高

 日本電産は2016年3月期連結決算について、売上高が前期比14・6%増の税引前利益、純利益ともに過去最高を更新しました。

 

画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします

「人を動かす人」になれ!―すぐやる、必ずやる、出来るまでやる

 

 

車載モーターが好調

 アップルのスマートフォン用部品では影響を受けましたが、車載や家電、産業用のモーターが好調でした。

 最も売上が伸びた事業は車載用で37・7%増の2713億円。ドイツのポンプメーカーの買収効果および、パワーステアリングなど電動化した自動車部品用モーターが堅調に牽引した。

 損失についてはアップル社の新型スマホ用の振動モーターの影響を受け、主に生産設備について35億円の減損損失を計上したが、新製品投入効果などで最高益を達成。

 

2017年も増収増益を予想

 17年3月期は、車載や家電、商業、産業用事業が堅調とみて増収増益を予想。設備投資は過去最高の1100億円を予定しています。

 同社はスマホ用の振動モーターについては今後、市場はのびると予想。

 

 

 

自動車業界が新年度から暗雲 (三菱自動車 道路運送車両法違反の疑い「測定法は"社内用"」 / トヨタ 熊本地震で8万台に影響)

三菱自動車 道路運送車両法違反の疑い「測定法は"社内用"」

 三菱自動車の燃費データ不正問題で、国土交通省が同社の燃費試験用データの測定方法を米国の法令で定める方法を自社用にアレンジしたものを使っていた"社内評価用の方法"と判定したことが分かりました。

 国交省は測定方法が道路運送車両法違反の疑いがあるとみて、実施方法などを詳しく調べています。

 

平成14年から計27車種を社内評価方法にて評価

 三菱自動車は米国の法令で定める方法をアレンジした独自の評価方法にて平成14年から、軽乗用車や乗用車など計27車種の抵抗値の測定方法として採用。

 燃費試験用データの不正操作が行われた軽自動車4車種も、同じ方法で測定されていた。同方法(高速惰行法)は、従来定められた評価方法(惰行法)の半分の時間で測定できるが、燃費に与える影響は不明とのこと。

 国交省は、高速惰行法を単なる「(同社の)社内評価用の測定方法」と判定し、道路運送車両法の定めに違反する疑いがあるとみています。

 

 画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします

トヨタ!進撃再開―週刊東洋経済eビジネス新書No.125

 

トヨタ 熊本地震で8万台に影響

 トヨタ自動車は熊本地震で8万台の生産が影響を受けていることを明らかにしました。

 同社は稼働を停止している日本国内の15工場を段階的に再開するが、既に輸出にも打撃が広がっています。

 発表によると全体の影響が8万台強。このうち中国向けの輸出分が3000~4000台を占める。中国の富裕層に人気の「アルファード」、高級車ブランド「レクサス」が含まれており、中国事業に影響しそうです。

 

 

関連記事はこちら

バック・トゥ・ザ・フューチャーの「デロリアン」特別試乗会が開催

DeNAが湘南に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の「デロリアン」降臨

 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場した「デロリアン」が湘南に現れ、特別試乗会が開かれました。仕掛けたのはDeNA(カーシェアサービス「エニカ」)。

 

画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします

バック・トゥ・ザ・フューチャー (吹替版)

 

DeNAが3月にデロリアン無料試乗会の参加者を募集、当選者をこの湘南で走りを体験してもらうという企画。

 デロリアンDMC-12は、2.8リットルV6エンジンを後方に積むRR仕様。1985年映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に、タイムマシンのベース車両として登場したことでも有名。

 このイベントを企画したディー・エヌ・エーの「エニカ」は、個人間でクルマをシェアする新しいカーシェアリングサービス。「全国オーナーのさまざまなクルマを気軽に試せる」というもので、サービス提供開始から約半年が経ちました。

 

USJの「バック・トゥ・ザ・フューチャー」5月に終了 「デロリアン」がヤフオク出品へ

 大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、人気アトラクション「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」の運営を5月31日に終了する。これを受けて4月29日~5月31日間に、「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド~さよならキャンペーン」が実施され、これまで展示していた実物大の「デロリアン」レプリカなどをチャリティーオークションに出品することが決定しました。

 オークションへ出品されるのは、1/1サイズの「デロリアン」や研究所のサインプレート、「次元転移装置」のレプリカ、「デロリアン」のデジタル時計などファン垂涎の品々。

 オークションは25日13時から順次開始される。「デロリアン」のオークションは5月16日から「ヤフオク!」で始まる予定。

 なおUSJによると、出品される「デロリアン」のレプリカにエンジンはついておらず、走行もできないという。

 収益はパーキンソン病の研究助成活動を行っている「マイケル・J・フォックス パーキンソン病リサーチ財団」へ寄付されることとなりました。

 

 

ディズニー『ズートピア』は現代の民主主義を考えさせられる感動作!本日4月23日公開です

ディズニー映画「ズートピア」本日公開

 ディズニー映画「ズートピア」が本日の4月23日(土)に公開されました。

 動物たちの楽園ズートピアで、新米警察官のジュディが、行方不明事件の捜査を進めるうちに、ズートピアを狙う陰謀を知る。ある日キツネの詐欺師であるニックとともにその陰謀に立ち向かうこととなり、やがて・・・。

 新米警官ウサギのジュディをはじめ、かわいらしい姿の動物たちが動物たちの楽園「ズートピア」で "あえて動物らしく" 活躍する物語。

 

画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします

【早期購入特典付き】ズートピア オリジナル・サウンドトラック(CD)+トライ・エヴリシング(CD+DVD)(2枚同時購入特典A4クリアファイル付き)

 

BハワードとRムーアの強力コンビが制作

 『塔の上のラプンツェル』のバイロン・ハワードと、『シュガー・ラッシュ』のリッチ・ムーアという、強力コンビが監督を務めた最新作『ズートピア』。

 「もし人間が存在しない世界で、動物たちが自分の暮らすメトロポリスを作りあげたらどうなるだろう」というバイロン監督のアイデアからこの企画は立ち上がりました。

 

 物語の舞台は、動物がまるで人間のように暮らす大都会のズートピア。ハイテク文明社会である「ズートピア」は誰もが夢を叶えられる場所で、立派な警察官なることを夢見て、ウサギのジュディが上京する。

 ところが、"ウサギの役割は警察官ではなくニンジンを作るのが役目"という社会の常識で、ジュディは厳しい現実に直面します。

 ある日、キツネのサギ師ニックと出会ったジュディは、ズートピア史上最大の危機に直面していき、やがて・・・・

 ミッキーマウスしかり、バンビしかり、「言葉を話す動物」は、ディズニーにとっても伝統的な内容です。

 しかしそこからバイロン・ハワード氏とリッチ・ムーア氏の強力タッグの特徴が炸裂させており、刺激的な展開と設定になっています。

 

 表面的には楽園めいたズートピアを人間世界の縮図に仕立て上げ、性別・年齢・学歴・出身地などの違いから生じる偏見や差別について、超どストーレートに描いている資本主義社会。

 この果てにはいったいどういった社会が生まれていくのかを考えさせる感動作となっています。是非映画館で。

 

 
 

(インフルエンザが原因か)米国歌手「プリンス」死亡のニュースに衝撃走る…享年57歳 音楽スタジオで遺体で発見

プリンスさん急死、スタジオで倒れたまま還らず 57歳

 日本時間の4月22日午前2時頃、米国の人気ミュージシャン「プリンス」(prince)さん死亡のニュースがアメリカの現地メディアで報じられました。57歳。

 プリンスさんはアメリカの伝説的ミュージシャンで日本国内にも多くのファンがいたことでも有名です。

 

画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします

Prince

 

 

死亡原因はインフルエンザか

 プリンスさんは同日午前、ミネソタ州の音楽スタジオ「ペイズリーパークスタジオ」のエレベーターの中で意識を失って倒れているのが見つかった。

通報で駆け付けた救急隊が蘇生を試みたが、意識が戻ることはなく、約30分後の午前10時7分に死亡が確認された。当局はプリンスさんが死亡した状況について調べており、専門医による検視を予定している。

プリンスさんの広報担当者は死亡を確認したものの、死因や一緒にいた人物など詳しい情報は公表していないが、死因は先週発症したといわれているインフルエンザが悪化した可能性もあるとのこと。

 アメリカでも大々的に報じられているようで、多くの報道局が追悼番組を放送しています。

 今年はデビッド・ボウイさんにプリンスさん。時代がどんどん終わっていきますね。

 

 

 

 

(業績悪化→中国系企業に買収のコンボが完成!)三菱自動車 燃費試験で「意図的な」不正行為 軽4車種62.5万台

三菱自動車 燃費試験で「意図的な」不正行為

三菱自動車は20日、軽自動車の「ekワゴン」や「ekスペース」、日産自動車向けに「デイズ」、「デイズルークス」の計4車種で、実際よりも燃費をよく見せる不正行為を行っていたと発表。対象は計62万5000台。

 実際の燃費よりも5―10%よく見せる不正行為があったという。また、その他の車でも2002年から国内法の試験方法とは異なる方法でデータが取られていたことも判明。4車種は同日午後、生産と販売を停止した

 13年6月当時の担当部長(60代、男性)が不正を指示したことを認めているが、不正を行った理由、不正に関わった人数などの詳細は現在も調査中という。

 

画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします

三菱自動車―航空技術者たちが基礎を築いたメーカー

 

日産自動車が発覚

 三菱自の不正は、提携先の日産自が次期車開発のために現行車の燃費を測定した際に発覚した。三菱自は日産自に対する補償についても今後、協議する。日産自動車は「現時点では三菱自との協業関係に変更はない」と発表している。

 

相川社長は「経営として責任を感じているが、まずは問題の解決と再発防止の道筋をつける」として辞任は否定。

 

 三菱自は平成12年や16年のリコール隠しでブランドが失墜し、経営危機に陥った。

 組織的な不正行為が確認されれば、再び消費者の信頼を失いかねず、経営陣の責任問題や業績悪化につながる恐れもある。

 

 気の毒なのは真面目に業務を遂行していた従業員の方々。上司に命令されてやむなく不正行為を行った社員の方も気の毒です。

 今回の原因をマクロまで掘り下げて元凶の社員を見つけ、個人で罰するところまで考えないと業績悪化からの中国、台湾系に買収されボロボロのコンボが完成しますね。

 

 

自治体、国よりも対応レベルが高い!熊本のコンビニ97%再開 大手3社、過去の教訓生かす

熊本圏内のコンビニ 97%が再開

 被災地では多くのコンビニエンスストアが営業を再開しています。

コンビニ店長の残酷日記 (小学館新書)

 大手コンビニ3社の店舗でみると、熊本県内では全体の約97%が再開しているといます(19日現在)。飲料水や食料品を優先的に出荷し、全国から応援社員を集めるなど、過去の震災で培ったノウハウを生かした。

 しかし、飲料水などの売り切れは相次いでいたり、従業員が不足していたりし、営業時間を短縮している店がまだ残っています。

 ローソンは本部から約120人を熊本県に派遣。少ないトラックでも効率よく運べるように、配送する商品を飲料水や食料品などを重点的に絞り込んだ。東日本大震災などの事例をもとに、緊急時の対策を準備してきたという。

 セブン―イレブン・ジャパンは南阿蘇村の1店舗を除き、288店が営業。福岡県で被災し熊本工場の代わりに生産して商品を確保しています。設備の改修などで24時間営業ができないケースもあるができるだけ開店する方針。

 ファミリーマートは、弁当などをつくる工場が被害を受け、長崎県や福岡県などからも商品を送っている。宮崎県産の自社ブランドのミネラルウォーターを集中的に届けている。

 

大手スーパーは復旧を急ぐ

 規模が大きいスーパーは復旧を急ぐが、再開できない店も残る。

 イオン九州は熊本県内に総合スーパーが8店舗あり、19日時点では熊本店が休業。宇城店など3店は駐車場で販売。

 熊本県内に店舗を展開するサンリブ・マルショクグループは5店で再開のめどが立っていない。

ゆめタウンなどイズミグループでも33店ある16店が休業している。

 

 ス-パ-に対し、規模の小さいコンビニはこうした時に復旧も早い。
被災者は本当に助かると思います。被災してる店員さんもいると思いますが、頑張って下さい。

また関連している配送業者も大変だとは思いますが頑張ってください。

自治体や国よりも、民間の方がよっぽどレベルが高いです!

 

 

三井物産、三菱商事に続いて丸紅も1200億円の損失計上

資源価格の下落が原因 丸紅1200億円の損失計上

 丸紅は損失計上が1200億円と発表。資源価格の下落を受け業績悪化が続いています。これに伴い2015年度の最終利益は、これまでの予想の1800億円の黒字から600億円の黒字に引き下げられた。

 資源価格が下落していることから、チリの銅事業やオーストラリアの鉄鉱石事業で、資産価値を引き下げ、減損処理を行ったことなどが主な原因。

 大手商社では、三井物産や三菱商事が2015年度、最終赤字となる見通しを発表していて、資源価格の下落が商社の業績に打撃となっています。

 

画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします

丸紅 (出版文化社新書 リーディング・カンパニーシリーズ)

 

総合商社、「資源頼み」曲がり角 5社減損1兆円

 一時は総合商社の屋台骨を支えた資源ビジネスが曲がり角を迎えています。

 2016年3月期に大手5社が計上する減損損失の合計は1兆円規模と前期(約7000億円)を上回る見通し。減損額が大きい三菱商事と三井物産は初の連結赤字に転落する。資源ビジネスの変調は業績でみた業界の序列に変化をもたらし、株式市場では時価総額の逆転現象も起きている。

 三菱商事の今期は1500億円の連結最終赤字の見通し。単独赤字の00年3月期も連結では黒字だった。

 三井物産も23日、2800億円の減損損失が出るため今期は700億円の最終赤字になると発表しています。1959年に今の会社になってから初の赤字だ。

 

 資源分野の資産規模が大きくなったうえ、投資マネーの流入で価格変動が激しくなったとみられているがはたして・・・

 

 

関連記事はこちら 

 

 

 

 

熊本地震でトヨタが生産工場の大半を休止へ 部品供給滞る

トヨタが生産工場の大半を休止へ 熊本地震で部品供給滞る

 トヨタ自動車は、グループ会社を含む国内15の自動車組み立て工場で、18~23日の操業を段階的に止めると発表しました。

 

画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします

トヨタの強さの秘密 日本人の知らない日本最大のグローバル企業 (講談社現代新書)

 

 

 熊本県と大分県を中心とする連続地震が続き、大手製造業各社の現地工場が被災。九州からの部品の供給が滞っているため。

 17日の時点で長崎工場と大分工場の総合を全面的に再開したが、熊本工場では地震による設備の被害状況が完全に確認できず、「再開の見込みはまだわからない」としている。

 また18日から福岡県にあるトヨタ自動車九州の宮田工場、19日からは愛知県内の高岡、堤、田原、元町といったトヨタ本体の各工場、トヨタ車体のいなべ(三重県いなべ市)や富士松(愛知県刈谷市)の工場、トヨタ自動車東日本の東富士工場(静岡県裾野市)などの操業も停止。

 トヨタ系部品メーカー、アイシン精機 の熊本市の子会社も操業復旧のめどが立っておらず、ドア部品やエンジン部品などの供給がストップ、トヨタ車を受託生産する日野自動車の東京羽村工場も19日から、ダイハツ工業の京都工場も20日から休止。22日からトヨタ自動車東日本の岩手と宮城大衡の各工場も停止する。

 

数万台の生産に影響

 大きな地震がなお相次いでいるため、熊本県内にある工場では製造設備の確認や復旧作業が遅れている工場も目立ち、23日までに数万台の生産に影響が出る見通し。その後も生産を止めるかどうかは、部品の供給状況をみて20日をめどに判断する。

 

関連記事はこちら

 

kabblog.hatenablog.com

 

 

kabblog.hatenablog.com